3月25日(水) 晴れ
3月は楽器遊びをたくさんしていた、子ども達。
運動会では来年度もリトルバンドをおこなうこともあり、少しずつですが掛け声を掛けながら行進の練習を始めました。
掛け声も子ども達に復唱しやすい言葉にしていることもあり、
自由遊びにおいて、さくらぐみの子が先生役になり、すみれぐみの子ども達と行進の練習をしていました!
リズムも子どもたちの中に自然と入ってきたようです♪
そして今日、いろんな楽器を経験した、たんぽぽぐみのお友だちが各パートに分かれて練習しました。
「ドキドキするね。」「楽器重たいな。」とそれぞれの感想を述べながらも何度も繰り返し練習していました。
その中で、先週卒園式を終えたさくらぐみの子ども達が「ちゃんとできる?」「教えてあげるよ!」と見に来てくれました。
指の使い方やリズムの違い等、自分たちが経験してきた中で気を付けていたことを自然と教えてくれている姿がとっても微笑ましい瞬間でした♪
たんぽぽぐみの子も年上のお兄さん・お姉さんから教えてもらって「できるようになったよ!」と自信をつけて見せに来てくれる子もいましたよ!
来年度は5月に運動会がある予定です♪子ども達の意欲を大切に毎日活動していきたいと思います。
【おまけ】
練習が終わり、外あそびから帰ってくると・・
掲示していた鍵盤の前で「ド、ド、ソ、ソ・・」と練習している子がいました♪
自発的な姿はこれからも見守っていきたいと思います!
投稿者:大久保