3月30日(月) ☀
先週、こもも0歳さんは久しぶりに園の近くにある農道までお散歩に行きました。
園庭にでるときやホールに移動する際に少しずつ練習していたお散歩ヒモ。
本番のお散歩でも上手にヒモを握って歩くことができていました!!!
お散歩中に何かを見つけると「あっ!」と指をさしたり、「ぶーぶ」と車が
あることを教えてくれたりする姿がたくさんみられました♪
また、鳥の鳴き声にも気が付き、「ぴよぴよ」と鳴き声を真似して楽しんでいる
お友だちもいましたよ★
農道に着くと石やお花を見つけては嬉しそうに見せてくれた子どもたち。
保育士に見せてくれたあとは、お友だちにも「どうぞー」と
お花を分けてあげていました❤
またこちらの女の子は、お友だちのくつしたに砂がついていることに気が付いた様子。
見守っていると…手で砂を払って落としてくれていました❤
優しい子どもたち同士の関わりにほっこりした瞬間です☆
他にも、石を両手に持って合わせることで音が鳴るのを楽しんでいたり、
普通の散歩道ではなく、畑と道の間にある砂の山道を歩いてみたり…
と自由に探索して楽しんでいました♪♪
「保育園に帰ろう」と声をかけると少し名残惜しかったようで
後ろを振り返り、「ばいばーい」と手を振る姿も。
また、暖かい日に子どもたちの体調に合わせてお散歩に出掛けられたらと思います。
投稿者:河上