5月8日(金)☀
今日も気温が上がり暑かったですね。
幼児クラスはリレーの練習を行っていました。
それを見て応援するこもも組のお友だち。
まだ言葉では伝えられませんが、身振り手振りで一生懸命「がんばれ!」という気持ちを伝えていましたよ。
砂場では、バランスボールを外に出そうと力いっぱい押しているお友だちがいました。
すると、近くを通ったお友だちが手伝ってくれました。
自分と変わらない大きさのボールを懸命に押していて、近くにいた保育士も思わずがんばれ!と声を出していました。
あそびでもスポーツでも生活の中でも、“がんばる”ことは素敵なことだと改めて思う場面でした☆
~おまけ~
室内遊びをしていると「ギーギー」という聞きなれない音が・・・
音のする方を見てみると、おもちゃ箱を横にして、そこに電車のおもちゃを走らせていました。
おもちゃ箱はでこぼこになっていて、電車を走らせると音が出ることに子どもたちは気づいたようです。
遠くにいたお友だちも音を聞いて興味を持ち、みんなで鳴らして楽しんでいました。
子どもたちならではの発想ですね♪子どもたちが遊びを展開していけるよう、保育室の環境も工夫していきたいと思います。
投稿者:金丸