5月12日(火)くもり
先日、幼児クラスではバケツを使って田植え体験をしました。
朝の戸外遊び中、保育者が準備をしていると、自然とやってみたい子が集まってきました。
まず土と肥料をシャベルでよく混ぜ合わせます。乳児クラスの子たちもお兄さん・お姉さんと一緒の真似をして、手伝ってくれました。
普段からどろんこ遊びでたくさん経験しているため、とっても嬉しそうでした♪
水を入れて土台が出来上がったら、苗を植えていきます。
すみれぐみの子は初めての泥の感触でしたが「冷たくて気持ちがよかった」と教えてくれる子もいました!
秋の稲穂になるまで成長を見守っていきます。
さくらぐみは、園外の森ファームにて大きな田んぼで苗植えをする予定にもなっています。田んぼに入るのは初めての経験になるので子どもたちも楽しみにしているようです。
園内でも今後野菜の苗植えなども経験します。今年も子どもたちの食への関心を広げていければと思っています。
【おまけ】
運動会で披露するリトルバンドも少しずつ上達してきました♪
今年も2曲演奏する予定ですが、子どもたち同士声を掛けあいながら練習しています。
当日も楽しみにいていただければと思います♪
投稿者:大久保