園のこだわり

製作とピア二カ練習

2012.05.17

すみれ組は、絵描き歌に合わせて、お母さんの顔を描きました。

先日、母の日でしたね。みんな、お母さんがだ~い好き!!

「お母さんてどんな顔?」「髪の毛は?」「笑ってる?」

子どもたちは、よ~く見ているんですね。どのお母さんも笑顔でした。

ホール内に掲示してありますので、どうぞご覧ください。

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽ組は、だんごむしの絵を描きました。

毎日、虫さがしに夢中になっているせいか、みんな形をうまくとらえていました。

虫の話は、会話もはずみます。

「足って、何本あるんだろう?」

この質問、すぐ答えられますか? 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さくら組は、ひもを使って、りぼん結びの練習をしたり遊んだりしました。

まだ、うまく紐を結べないことが多いですが、

「くつ」「プレゼント」など、結びの必要な時がありますよね。

なんでも好奇心旺盛で、夢中になるさくらさん。

「できた~」「か~んたん」・・・・・そんな声が、すぐに聞こえてきそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊びの時に、ピアニカに触れ音を出して楽しむ子どもたちが増えてきました。

たんぽぽ組の子どもたちは、新しいピアニカに大喜び!!

音階に丸シール(色分けして)を貼りました。

さくらさんの真似をして、「ブー」と音を出しています。 真剣な表情ですよ!

これから、指遣いや「ド」「レ」「ミ」・・・の練習もしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 岩 瀬

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー