7月2日(木) ☁のち☀
安定しないお天気が続いていますね。
おおももさんも雨の日をうまく使い
夏まつりに向けて着々と準備を進めています。
提灯とおみこしも完成に近づいていますよ♪
こちらは提灯づくりの様子です!
まず1日目はビニール袋の中に新聞紙と綿を詰め…
↓ ↓ ↓ ↓
2日目は耳の形に切ってある画用紙を貼り付け…
↓ ↓ ↓ ↓
最後に目と鼻を貼ったらウサギの完成です^^
目や鼻の位置も自分で考え
貼り進められるようになったお友だちが
増えています。一人ひとり味のある
可愛らしいお顔に仕上がりました❤
こちらはおみこしづくりです。
折り紙やお花紙など色々な素材を使って
製作を進めていますよ。
どんなおみこしになるかはお楽しみに♪♪♪
最近は保育園での出来事を
ご家庭で話している子が増えているようですね。
今日はどんなことをしたの?と、
ぜひ聞いてみてくださいね!
* * * おまけ * * *
食育畑のとうもろこしが日に日に大きくなっています。
今日は子どもたちと一緒に高さを測ってみました!
結果は177cm!!!!!!
もう手が届かないほどの高さです。
ヒゲも生えてきて小さな実ができてきたようです。
ますます収穫の日が楽しみになりますね^^
投稿者:橋本