7月30日(木)☀
暑さの厳しい日が続いていますね。
今日はプール前の、お着替えを頑張る
おおももさんの様子をお伝えします^^
まずは洋服を脱ぐところから!!
ズボンやパンツの着脱はずいぶんスムーズになりましたが
Tシャツやランニングは少し苦戦する姿も!!
こうやって苦戦しながら、
少しずつコツをつかんでいくのですね!!
続いて水着を着たあとは、、、
洋服をたたんでプールバックに!!
この活動は最近始めたのですが、少しずつ習慣付けていきたいと思っています。
以前はプールが終わったあと、お着替えBOXから新しい洋服を
出してしまうこともしばしば、、、。
ですが、少しずつ流れを覚えてからはプールバックから出して
着替えられるようになっていますよ。
「できない~」「やって~」という言葉ももちろん
聞かれますが、保育者もすぐに手を貸してしまうのではなく
「やってみてできなかったらお手伝いするね」
と見守ることを大切にしています。何事も最初は難しいですが
自分なりにコツをつかんだり、工夫することを
経験から学んでいってもらいたいなと思っています♪
やってもらいたいことを泣くことで訴えていたころから
「やって」と言葉で言えるようになり、、、
次は「やってみる」事を大切にする。
子どもたちの成長ってすごいですね!!!
投稿者:橋本