8月5日(水) ☀
暑い日が続いていて子どもたちにとっては絶好のプール日和ですね!
こもも1歳さんも暑い日には体調に合わせて毎日プールあそびを行なっています。
プールが苦手で泣きそうになっていたお友だちもだんだんと慣れてきたようで
自分からプールに入る姿や笑顔が見られることが増えてきました。
今日はそんな子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。
まずはこちらの男の子。
カップに水を入れるとテラスにまいて、コンクリート部分の色が変わるのを楽しんでいました!
二人で競い合うかのように何度も繰り返して遊んでいましたよ♪
続いてこちらの女の子は、プールに浮かんでいたカエルの玩具を手に取ると
カエルの口からピュッと水がでることを発見!
不思議そうに覗き込んでどうして水がでるのかを考えているようでした^^
他にも…
水鉄砲に挑戦してみたり…
洗剤などの空き容器やジョウロなどを使って試行錯誤しながら遊んでみたり、
ビニール袋に水を入れて感触を楽しんだりと
遊び方を工夫しながら水遊びを楽しんでいる子どもたち。
子どもたちの姿を見て“こんな遊び方があるんだ!”と日々感心してしまいます☆★
子どもたちの発想力は素晴らしいですね!!
今後も子どもたちの発見を見守りながら水遊びがより楽しいものとなるように
工夫していきたいと思います。
☆おまけ☆
先日、戸外にでた時のこと。園庭を散策していた男の子が何かを発見した様子。
ついて行ってみると、りんごの木にりんごがなっているのを見つけたようです♪
他のお友だちにも指をさして教えてあげていました!
まだ青いりんご。赤くなるのを子どもたちと一緒に楽しみに待ちたいと思います☆
投稿者:河上