8月17日(月) ☂
園では、お盆休みが終わり、海やプールでこんがり焼けた肌や、元気な笑顔で登園してきてくれたお友だち達。
お休みを元気に過ごせたようでよかったです。
今日は、雨で暑さが少し和らぎましたが、湿気は高いため、蒸し暑くなっています。
子どもたちが元気に遊んでいて嬉しいですが、毎日の暑さから心配になるのは脱水や熱中症です。
牛ヶ谷保育園では、子どもたちの脱水や熱中症対策のために「OS-1(経口補水液)」を常備しています。
CMで宣伝しているため、ご存じの方も多いと思いますが、この「OS-1」は、一般的なスポーツ飲料に比べ
カリウムや塩分濃度が多く含まれているものです。
そのため、脱水の時に10~15CC摂取するだけでも、脱水の悪化を防ぐことができ万が一の事も回避できる可能
性が大きくなると言われています。しかし、脱水にはなっていない状態で汗をかいたから、のどが渇いたからな
ど、一般的なスポーツ飲料と同じように摂取をしてしまうと、体内の電解質バランスが崩れ下痢や嘔吐などの症状
を引き起こし体調不良になってしまいます。
園でも使用することがないように、室温・湿度管理・水分補給など予防を徹底していきたいと思います。
夏は熱中症。冬は胃腸炎など、乳・幼児が、体調を崩しやすい病気がたくさんあります。
自宅にも、1本常備することを、お勧めします!!
投稿:髙野