園のこだわり

保育園に吹奏楽部がやってきた!!

2015.08.18

 8月18日(火)  曇

 

 

総和中の吹奏楽部の生徒さんが、昨年に引き続き演奏会を開いてくれました。

総和中には吹奏楽部とオーケストラ部があります。

違いってわかりますか?

 

 

それは、

吹奏楽部は打楽器・木管楽器・金管楽器それにコントラバスによるもの

オーケストラ部は、管弦楽器によるものなんです。

 

 

楽器運びでテラスを通る時から、ワクワク興奮していた子どもたち!

 

 

全園児が幼児室に集合!

準備ができたところで、楽器の音と共にロールカーテンが上がり、スタート・・・

IMG_0496   IMG_0497

 

こんな間近でと思う位の距離・・・

子どもたちは、目を大きくして身を乗り出していましたよ。

IMG_0500   IMG_0502

 

曲を聴きながら自然と体を揺らしたり、手をたたいたりするする子どもたち・・・

知っている曲の時には一緒に唄うこともありました。

楽器の説明も聞きましたよ。

左下のチューバが1番大きい楽器だそうです。

IMG_0505   IMG_0504

 

子どもたちが楽器に触れることもできました。

恐る恐る指を出していましたが、慣れてくると両手で触っていました。

IMG_6529   IMG_0612   IMG_6526

IMG_0511   IMG_0509

 

そして、中学生と一緒に歌に合わせて手遊びもしましたよ。

この頃になると中学生とも打ち解けてきました(笑)

IMG_0619   IMG_0513

 

 

初めて見る楽器、初めて触れる楽器・・・

1時間という短い演奏会でしたが、楽しいひと時が過ごせた子どもたち・・・

保育園の子どもたちの中で、何人が音楽関係にいくでしょうか?

子どもたちの将来が楽しみです(笑)

 

 

ps

吹奏楽部の中に、卒園生がいました。

懐かしい顔です(笑)

3年生になり受験生ですが、引退せず頑張っていました。

成長した姿に喜びと感動です!!

 

 

投稿:岩 瀬

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー