9/9(水) 雨
今日は雨のため、室内で過ごしました。
台風の影響で雨脚が強まったり弱まったりの繰り返している中、晴れ間が少し見えると、子どもたちから「お外行ける?」との声がありました。
いざ、お外に行こうとするとまた雨が降り出して…と残念なこともありましたが、室内ではそれぞれ好きな遊びを楽しむ様子が見られました。
お外には出られなかったものの、もう一度晴れ間が見えた時には、保育室の窓の外に大量のトンボが飛んできていました。
雨で隠れていたのか、一斉に飛び始めた様子にビックリした子どもたち。
テラスに出てトンボの様子を見ていました。すると、トンボがなにやら虫を食べているような姿が見えたようで、「何を食べるのか?」という疑問に至った子どもたち。ロッカーから自分用の図鑑を取り出して何を食べるのかを調べていましたよ。
見かけたトンボの種類を見つけると「これかな?」と探し合っていましたよ。
飛んでいるトンボの様子から、自分の興味から調べる行動に繋がっていって子どもたちの成長を感じた瞬間でした。
子どもの興味・疑問を解決していけるように保育を行っていきたいと思います。
投稿:鈴木