園のこだわり

探検  (おたまじゃくしを見に行こう)

2012.05.24

たんぽぽ・すみれ組は、田んぼ、エンピツ公園の好きな方を選んで出かけました。

今回は、田んぼでの様子をお知らせします。

おたまじゃくしだけでなく、行き帰りでの発見やつぶやきなど、自然や子どもたちの素の様子を発見することができましたよ。

田んぼの中を覗くと、た~くさんのおたまじゃくし・・・大きいのでは1センチ以上のおたまじゃくしがいました。すでに、カエルになっているのも・・・                        

「すご~い」「おっき~い」・・・どの子どもたちも大興奮でした!↓この中に、おたまじゃくしが・・・

       

 

 

 

 

 

←これ、なんだろう?

 

 

 

 

 

 

 

田んぼの水に浮かんだ緑色の´藻´

さて、子どもたちの答えは?・・・おたまじゃくしの「オナラ」でした <笑>

 

 

 

 

裏の山でも大発見!!

大きなアリの巣、取り残されたたくさんの栗、そして、洞窟(木の葉が重なり合った隙間)。

洞窟に少しだけ足を踏み入れて見ました。まさに、探検そのもの・・・

出てきた感想は?・・・ 「おもしろかった」ですって!

帰ってからは、しっかり後始末も・・・靴の中には、

                                         泥がいっぱいでした。

 

                                                       

 

 

ここで、クイズです!

これは、何の花でしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、わかりませんでした。

答えは、「じゃがいも」です。

普段、なかなか見られませんね。他にも、きゅうりやとまと、なすなどの野菜の花を見ることができましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

<おまけ>

21日は金環日食、そして22日は東京スカイツリー誕生!!

園でも、朝の生活発表や玉手箱の時間に、子どもたちの話を聞いたり、新聞の切り抜きを通して、話をしたりしました。

天文や建築に興味を持って、その道に進む子が、何人出るのでしょう?

将来が楽しみです <笑>

 

投稿者: 岩 瀬

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー