10月13日(火) ☀
今日は、こもも1歳さんが先日行なった製作あそびの様子をお伝えします☆
10月と言えばハロウィン!ということでカボチャの顔のパーツを貼るのに挑戦しました!!
見本を見せると「こわ~い」と言いながらも笑顔で製作を楽しみにしている様子が見られました♪
また、「これは?」とパーツを見せて質問すると、自分のものを指さしながら「め」「はな」と教えてくれる姿も。
かわいいですね♡
製作の説明をしたあとは実際に貼ってみました☆
高月齢のお友だちは自分で両面テープを上手にはがして貼ることができていましたよ!
指先が器用になってきた証ですね。成長を感じます。
ひとつひとつパーツを渡し、「ここだよ」と貼る場所を伝えると自由にペタペタとパーツを貼っていき、
だんだんと顔が出来上がっていく様子を目で見て楽しんでいました♪
笑顔で貼っていく子、真剣な顔で貼っていく子…と
表情にもひとりひとり違いが見られましたよ。
それぞれ自分のカボチャが出来上がると嬉しそうにし、可愛い笑顔を見せてくれた子どもたち☆
そんな様子を見てこもも0歳さんの男の子も近くに来ると、興味津々に指をさして見ていました^^
出来上がったみんなのカボチャがこちら★
同じパーツと形なのに、こんなにもいろいろな表情のカボチャが出来上がりました!!
こももさんのお部屋に飾ってありますのでお時間がある時に子どもたちと一緒に見てみてくださいね☆
投稿者:河上