園のこだわり

親子遠足へ行ってきました。

2015.10.20

10月20日(火) ☀

 

先週の土曜日に、親子遠足へ行ってきました。

前々から楽しみにしていただけあり、朝、集合場所へ集まってきた子どもたちの顔は、とてもキラキラしていました。

 

行きのバスの中では、一人ひとり自己紹介をしたり、クイズをしながら行きました。

どちらのバスも盛り上がり、1時間半以上の長い距離でしたが、あっという間でしたよ。

途中は少し雨が降っていて心配でしたが、りんご園に着くころにはすっかり上がっていました。

 

実は、子どもたちが到着する少し前まで土砂降りだったそうなんです。

それが、到着を待つかのように雨雲も逃げていってくれたんですね。

 

 

りんごの狩り方についての説明を受けた後、お味見をさせてもらいました。

IMG_0337

「もっと食べたいよー」の声も多かったです。

もぎりたてのりんごは、格別だったんでしょうね。

お味見後、さっそく親子でりんご狩り。

IMG_0270 IMG_0269

今回狩らせていただいたりんごは【メロー】という品種で、スーパーにはめったに出回らない品種だそうです。

色も、赤ではなく、黄色。

選ぶときも、黄緑ではなくできるだけ黄色い物を選ぶようにと言われました。

「これはー?」「こっちのほうがおいしそうだよー」「奥にもたくさんあるよー」などなど、

親子の会話を楽しみながら、夢中になっていましたね。

なかなかできない体験だったようで、お家の方のはしゃいだ声も聞かれ、嬉しく思いました。

 

 

その後は、壬生町のわんぱく公園へ。

クラスごとに集合写真を撮った後、

きっと、この日、子どもたちが一番楽しみにしていたであろう、待ちに待ったお弁当タイムとなりました。

IMG_0349 IMG_0353IMG_0273

お友だちと、ママと、パパと、お姉ちゃんと、、、

どのグループをお邪魔しても、一人ひとりとても良い表情をしていました。

 

 

帰りのバスの中では、

「お弁当おいしかったよー」「ボールプールで遊んだ~」「船に乗ったよ~」

と、興奮冷めやらぬ様子で会話に花が咲いていました。

疲れて寝てしまうかな~という職員の心配をよそに、まだまだ遊び足りない様子の子もいました。

 

 

後日の連絡帳でも、「楽しかった」「良い思い出ができました」などの感想がたくさん寄せられ、嬉しく思いました。

 

 

保護者の方々も、お忙しい中のご参加ありがとうございました。

 

投稿:五月女

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー