11月17日(火) ☁
今日、幼児クラスは森ファームへ芋ほりに行ってきました。
行きのバスの中からドキドキ・ワクワクしていた子どもたち。
「大きいの掘るんだ!」「ママにお土産持って帰るの❤」などなど、会話も盛り上がっていましたよ。
森ファームへ近づくと、スタッフの方が待っていてくださり、説明を聞いてから畑へ移動しました。
自分の掘る場所を確認して、一斉にスタートです。
「おっきい~!」「優しく掘るんだよ!」と、あちこちで大盛り上がり。
少しすると、あっという間に自分の分を掘り終えたさくらさんは、すみれさんのお手伝いに。
さくらさんは力もある上に、何度も芋ほりを経験しているので、コツも分かっているのですね。さすがです。
誰の声掛けもなしに、小さなすみれさんに力を貸してくれていました。
ところが、たんぽぽさんは
友達同士で力を合わせたり⇒
「絶対自分だけで掘る!」と最後まで自分一人の力で頑張ったりと⇒
年齢ごとの成長の過程も見ることが出来ました。
芋ほり後は、うさぎの餌やりもさせていただきました。
最後は、頑張ったご褒美にお芋の試食❤
「おいしい~」「もっと食べた~い」の声がたくさん聞かれました。
本日、お土産で持ち帰る芋と同じ品種だそうです。
お味は子どもたちの保証済みですよ。
大きなお芋を一生懸命掘ったので、帰りのバスの中ではこんなお友だちも。
子どもたちの顔より大きな芋もたくさんありました。
そんな大きな芋を、全身を使って掘ったのですから疲れましたよね。
持ち帰りの芋は、厳選したおいしそうなお芋の中から子どもたちが自分で選びました。
持ち帰るお芋のお土産の他にも、たくさんのお話のお土産もあると思いますので、聞いてあげてくださいね。
投稿:五月女