11月19日(木) 晴れ
今日は11月生まれの誕生会がありました。
今月は7名のお友だちがひとつ大きくなりました。
乳児組では、1人ずつ担任から誕生児の紹介を聞いた後にプレゼントを渡すのですが、
それも子どもたちから渡します。もらう方もあげる方も照れ笑いな感じがとっても可愛らしいです♡
保育者によるお楽しみは、みんな大好きなお話『うずらちゃんのかくれんぼ』です。
絵本の中からとび出してきた『ひよこちゃん』と『うずらちゃん』が保育室のあちこちに隠れます。
最初はカーテンの裏、次は掲示板の中・・・保育者のポケットなどいろんなところに隠れていました!
子どもたちもキョロキョロ探して、見つけた時は「あ~~~!!あった!!」と嬉しそうでした。
幼児組の方はというと・・・幼児さんではプレゼントをもらう時、誕生児がプレゼントをもらいたいお友だちを
自分で指名します。「誰からもらいたい?」と聞くと「〇〇〇ちゃん♡」とご指名。
指名されると照れながら渡す姿は乳児さんも幼児さんも同じですね!!
保育者の出し物は「影絵クイズ」でした。
コップやスプーン、ままごとのお皿などいろいろなものをいろんな方向から映して当てるのですが、
お皿を横から映した時には「UFO!!」という声も!!言われてみればUFOに見えます!
子どもたちの想像力には思わずびっくりしたり、感心することも多いです!
最後にはイチゴのケーキが出てきて、もう一度誕生児に「おめでとう!!」と祝福し、終わりになりました。
今回は誕生児も参加された保護者の方も多かったことで、にぎやかなムードの中の誕生会となりました。
その後の外あそびでも「〇〇〇ちゃんのママ♪」などと他の子も一緒に遊ぶ姿が見られました。
子どもたちの成長ひとつひとつに喜びを感じつつ、今後の成長を楽しみに見守っていきたいと思います。
投稿者:松 葉