12月11日(金) ☂のち☀
今日は、朝からあいにくの雨でした…が、昼過ぎからは20℃を超え12月と思えないような暖かさになりました。
子どもたちは、園庭に出来た水たまりを川に見立て、泥遊びを満喫していました。(お母さん、汚れ物ごめんなさい・・・)
今日のブログは、最近の出来事(2大ニュース!!)をお伝えしたいと思います。
古河市の菊愛好家さんたちに教えてもらいながら、菊を育てて菊まつりに出品しました。ななななんと
「古河市観光協会会長賞」をいただきました。さくら組の子どもたちが中心となり、水やりをしてくれて
いたのでトロフィーと賞状を前に記念にパチリ☆
そして、今年もさくら組が卒園式に授与される「修了証」を自分たちで作ってきました!!
養護老人ホームのおじいちゃんとおばあちゃんに教えてもらいながら、一人ひとり丁寧に紙すきを行いました。
牛乳パックが、また「紙」として生まれ変わる姿に子どもたちが「わーーー、すごい」と感動していました。(子どもたちの素直な感情に私が感動しました☻)
投稿者:菅