1月26日(火) 晴れ
昨日、幼児クラスでは異年齢選択製作を行いました♪
今回のテーマは節分で、大豆を入れる枡づくりをしました。
作り方は先日作り終えたさくらぐみさんが先生となって教えてくれました。
すみれぐみさんは小さなパーツも自分で切ろうと挑戦したり、難しかったら周りのお友だちに聞けるようにもなってきました。
たんぽぽぐみさんは線に沿って考えながら切れるようになってきました。
さくらぐみさんは周りの子の様子を見ながら、何でも手伝うだけでなく見守れることも増えてきました。
それぞれ年度当初より成長してきた部分が感じられました☆
パーツが切り終わると顔を描く子と貼り付ける子に分かれました。
出来上がった作品を見て「おもしろーい」と笑う子、「こんなんじゃなかったよ~」と悔しがる子と反応は様々でしたが、個性豊かな節分枡ができました。
豆まき会が楽しみです♪
投稿者:大久保