園のこだわり

雨の足跡・・・

2012.05.26

今日は、土曜の希望保育で、数人のお友だちが登園していました。

とても良いお天気でしたので、戸外で遊んでいると、女の子がフェンスの下の地面に、小さな丸い窪みが点々と繋がっているのを発見!

 

 

 

 

 

 

「これ、なんだぁ~???」

他のお友だちも覗き込み、みんなで「アリの巣かな?」と話すうちに、一人の子が「雨の跡じゃない?! だって、『あまだれポッタン♪ポッタン♪』の歌みたいに並んでるもん。」と言いました。そうなんです!!昨日の雨がフェンスを伝って地面にポッタン、ポッタンと雫が落ちた跡だったんです。

 

「雨を降らせてみよう!」と、ジョーロに水を汲んで持ってきて実験にも挑戦していましたが・・・

 

 

 

 

 

 

水をフェンスにかけずに、直接、雫の跡にかけてしまい、雨の足跡はきれいに流れてしまいました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

すると今度は、水たまりに興味が移り、水でお絵描きをし始めました。

ゴム製のマットは、今日の天気で表面が温かくなっており、子どもたちは、水がすぐに蒸発して消えてしまう現象に感動!!

 

 

 

 

 

 

「消えた・・・」「魔法だ・・・」と、他にも、遊具やバケツなど色々なものに水で描いて遊んでいました♪

雨の日の翌日は、いつもの園庭なのに、チョット違った発見があり、面白いです。

 

 

 

 

又、ブルーシートで覆った窪みに水たまりができ、たくさんの小さなおたまじゃくしが産まれて、元気に泳いでいるのを見つけると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そっと、数匹を水槽に仲間入りさせて、しばらくの間、みんなで仲良く、ジーッと夢中で眺めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:老沼

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー