園のこだわり

移行して2ヶ月たった大もも組!!

2016.02.09

  2月9日(火) 晴れ

 

 

最近の大もも組の様子です

 

 

12月より、部分的に幼児クラスへの移行が始まりました

2ヵ月たち、幼児との生活にも慣れてきましたよ

 

 

朝の会や帰りの会の時には、幼児の間に入れてもらっています

IMG_0756   IMG_0757

「どこに入ったらいいのか?」迷っていると、

「〇〇ちゃん、こっち」とか「ここ空いてるよ」と、誘ってくれる幼児さん!

自然と幼児の間に大もも組がいるようになりました

 

一緒に歌を唄うようになって、幼児クラスの歌を口ずさむ姿も見られるようになりましたよ(笑)

 

運動遊びや簡単なゲームに一緒に参加することも・・・

『じゃんけん列車』は大好きなものの1つです

IMG_0755   IMG_0787

 

読み聞かせのボランティア「赤とんぼの会」の方が園に来てくれ

一緒に大型絵本を見ました

IMG_0760   IMG_0759

身を乗り出していましたよ!

 

また、最近はハサミの練習を始め、切った色画用紙を使って制作・・・

集中力も以前よりついてきました!

IMG_0768   IMG_0766

完成品は展示しますので、楽しみにしていてくださいね!!

 

給食では箸を遣うようになりました

IMG_0786

上手く持てる子も多いです!

 

そして、外遊び後の手洗い・うがいも進んで行う姿が・・・

IMG_0785

おうちでも丁寧に行い、菌なんか寄せ付けないようにしましょうね

 

できなかった上着のファスナーもできるようになりました

IMG_0788   ⇒   IMG_0789

 

「二人で何をしているのかな~」と見ていると、

指に何かがついていたようです

IMG_0765

お友だちに一生懸命説明していました(笑)

 

 

幼児さんに刺激され、影響も受けて

今、大もも組の子どもたちは生活しています

4月から安心して生活できるよう、私たちは見守っていきたいと思っています

 

 

 投稿:岩 瀬

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー