3月25日(金)晴れ☀
今日はお天気がよく、外で遊ぶにはもってこいの日でした。
今朝は砂場に男の子たちが集まって、穴堀りが始まりました。
大きな穴を何個も作ると、隣あった穴と穴を繋ぐトンネルもいくつもつくられていきます。
砂が崩れないように慎重にトンネルを掘っていく様子は真剣そのものでした。
トンネルが開通すると、手を入れてみたり、砂場にうつぶせて穴を覗き込んで向こう側を熱心に見ていましたよ。
最初は数人から始まった穴掘りでしたが、気付くと何人も集まっての大工事になっていました。
トンネルの深い部分はシャベルよりも砂遊び用のカップの方が使い勝手が良いらしく、使いわけて掘っていましたよ。おおもも組のお友だちも幼児クラスのお兄さんたちに混ざって楽しむ姿が見られました。
昨日の夜に降った雨のおかげで砂場の砂が適度に湿っていたようで、朝のうちは見事なトンネルがたくさんできていました。日中や夕方になると、砂が乾いてきたようで、トンネル作りに苦戦している様子が見られました。
天候などの自然の条件によって変化する子どもたちの遊びの様子を見ることができました。子ども達の自然への興味に繋がっていけばいいなと思います。
☆ おまけ ☆
日中、少しずつ運動会の鼓笛に向けて楽器の練習が始まっています。
たんぽぽ組のお兄さんが練習をしていると、お隣のお部屋から賑やかな音がする…と、お部屋の入り口からこもも組のお友だちが練習の様子を覗いていました。
僕も大きくなったらできるかな?と見ているようでしたよ。
投稿:鈴木