4月21日(木)曇り
おおももぐみも先日より、〇〇〇〇〇の制作を行っています。
習字用の半紙に水性ペンで思い思いの模様を描き(様子を撮影し忘れてしまいました・・・)
水を入れた霧吹きでシュッ!!ペンがジワ~っとにじんでいく様子を不思議そうに・・・ということはあまりなく、
皆、水を吹きかけるのを楽しんでいました(^O^)あまりに真剣で途中から紙ではないところに吹きかけているのに
気づかない子も(笑)
そして今日、目を貼り付けました。両面テープを上手に剥がし、指に張り付きなかなか上手に貼れず苦戦している子、
剥がした裏の紙を貼ろうとしている子♥いろいろありましたが綺麗な作品が出来上がりましたよ。
送迎の際ぜひご覧ください。
☆☆おまけ☆☆
こちらが何かわかりますか?
職員玄関で育て始めた『シロバナタンポポ』の種です。
名前の通り白い花のたんぽぽです。
姉妹園・たま保育園の主任から頂き、
今の時期が種付けには最適な時期ということで始めました。
・・・が、情報によると発芽率が10%以下、もしかすると5%前後ということなので、
発芽するか心配ですが、子どもたち・ご父兄にお披露目出来るよう大切に育てていきます。
投稿者:須永