6月29日(火)☂
幼児クラスでは、7月に行われる夏祭りに向け、異年齢選択製作で提灯を作っています。提灯に貼りつける魚の作り方を、「折り紙で作る方法」と「形を組み合わせて作る方法」の二種類から選択して制作を行なっています。
今日は、「形を組み合わせて作る方法」を選択した子の制作をしました。
好きな形の折り紙を選び、先日作った染め紙の上に「どうやって組み合わせたら、魚になるかな♪」と乗せていきます。
「三角の形を組み合わせると四角ができるんだね」と気づき、組み合わせを考え、色々な形の魚を作っていました。
中には三角形を4つ組み合わせてできる、大きな四角形で魚を作る子もいました。
出来上がりはこちらです!
ちなみに折り紙で作った方はこのように出来上がりました。
後は、糊が乾いてから、目や模様を描き、円く筒状にして完成です!
完成品をお楽しみに♪
投稿:亀里