園のこだわり

アサガオの種植え☆

2016.06.30

6月30日(木) くもり

 

先日、姉妹園のたま保育園からアサガオの種を頂きました。

「アサガオの種、植えるの手伝ってくれる人~?」と声を掛けると「はーい!!」と

元気な声とともにシャベルを持って集まってきた子どもたち。

今日はその様子をお伝えしたいと思います。

 

「アサガオの種ってどれ~?」と興味津々で

手に乗せてあげるとこの表情☆

 

IMG_0845

 

種を植える前にポットに土を入れます。

 

IMG_0847

 

「これぐらいかな~?」とお友だちと話し合いながら行なっていました。

 

はじめは年長のさくら組さんがお手伝いをしてくれていましたが

その様子を見て「おれもやる!」「手伝いたい!」と年下のお友だちも

一緒に加わって順番に植えてくれました。

 

IMG_0855

 

「こうやってやるんだよ」とさくら組さんが教えてくれたりと

異年齢の関わりが見られてとてもほっこりしました★

 

土を入れたあとは、指を使って1センチほどの穴をあけて種を植えました。

 

IMG_0850

 

子どもたちの手で一生懸命植えてくれたアサガオの種。

 

IMG_0856

 

子どもたちと一緒に成長を見守っていきたいと思います。

大きく大きく大きくなあれ☆!

 

投稿者:河上

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー