7月6日(水) 曇り
今日は幼児クラスのお気に入りの遊びを紹介します。
それは、週3回オープンする塗り絵です。
登園後の身支度を終えると「先生ぬりえやっていい?」と数人のお友だち。
トレイに色鉛筆を準備すると・・・無言でぬりはじめる女の子。
七夕が近いこともあり、おりひめとひこぼしを選んでぬっていました。
右の男の子は線からはみ出さないように左手でしっかり押さえて真剣にぬっていましたよ。
「何色がいいかなあ」とお友だちと一緒に考えている男の子。
悩んでいるうちに・・・片付けの時間になってしまい・・・。
また明日やろうと言って片づけをしていました。
戸外に出る時間になり、途中の作品や出来上がった作品は、子どもたちの写真のクリップで廊下に飾ってあります。
時々チェックしてみてくださいね。
戸外に出てからは・・・
バケツやシャベルを持つと、食育畑や水道の周りを探索する男の子。
「みつけた~!」 「こっち、こっち」大きな声の方に行ってみると・・・
カエルを見つけて大興奮!
バケツに入れると、「暑いと可哀そうだから」と葉っぱや土そして水を入れてあげる優しいさくらさん。
上の男の子は、
茎の上にカエルを乗せて「見て!にらめっこしてるみたいでしょ」とお友だちに見せていました。
雨上がりでカエルがたくさん見つかった今日。
カエルの入ったバケツを嬉しそうに抱えていた男の子。
お片付けの時間には、ちゃんとバイバイしていましたよ。
明日は七夕ですね。
晴れて天の川が見られるといいですね。
投稿者:田神