7月8日(金) 曇り☁
いよいよ明日は、夏祭りです!!
昨日は七夕会の後、夏祭りの予行練習をしました。
気合十分の子どもたち。
1歳児のお友だちはテラスに出るとすでにお祭りモードに!
散歩ひもを握り「わっしょい、わっしょい」と声をかけながら園庭まで移動しました。
さっそくおみこし担ぎがはじまり
0歳、1歳児は山車をひきました。お兄さんお姉さんに見られていたこともあり、少し緊張している様子もありましたが、最後まで元気に歩きました。
おおもも組は今年が初めてのおみこし担ぎになります。
担ぎ方やお友だちとの歩幅と難しさもありますが、幼児さんに負けないくらい元気に担ぎましたよ。
すみれ、たんぽぽ組は自分たちで作ったおみこしを、さくら組は園伝統のおみこしを担ぎました。
どのクラスも息ピッタリ、誇らしげに担ぐ姿を見せてくれました。
おみこしを担いだ後は盆踊り♪
陽射しが強く、暑さもありましたが、それを忘れてしまうくらい
どの子もノリノリで「ジャブジャブ音頭」を踊っていました。
なかには歌いながら踊る子もいましたよ。
簡単な振り付けなので、明日はぜひ保護者の皆様にもご参加いただければと思います。
天気予報では☂マークが出ていますが、子どもたちの元気と気合が雨雲を吹き飛ばしてくれるはずです☆
明日の夏祭りへのご参加、ご協力よろしくお願いしますm(__)m
投稿者:小林み