7/9(土)☂
今日は待ちに待った夏祭り!
ですが、あいにくのお天気…ということで園舎内での実施となりました。
ここ数年では初めての夏祭り、年長さんの元気な始めの言葉から始まりました。
いつもホールで踊っていた盆踊り「ジャブジャブ音頭」を幼児室とホールを繋いで広い場所でみんなで円になって踊りました。
盆踊りの後は演芸鑑賞!
市内のバルーンパフォーマー、板子マコトさんによる演芸を見ました。
バルーンアートやコマ、大道芸など、様々なパフォーマンスを見ると、子どもたちも大人も言葉を忘れるくらいに夢中になってみていました。
演芸鑑賞の後は模擬店販売となりました。
楽しみにしていたごはんに、ひもくじ、被災地支援販売の野菜とクッキーなどなど…
おうちの方とゆっくりご飯を食べて子どもたちの笑顔が沢山見られていました。
かき氷も大人気でしたよ♪
また、被災地支援の一環として、今年もお面と風船の販売を行ないました。
子どもたちは大喜びで並んでいて、お気に入りのお面を被ってとても楽しそうでした。
盛況を頂きまして、売り上げは義援金として被災地へ送らせていただきます。
最後には年長のさくら組による、おみこしの持ち上げも行ないました。
今年が最後の夏祭りだったさくら組。凛々しい姿を見せられたかと思います。
今年は雨のため、室内実施となり、おみこし担ぎなどのない形での実施となりましたが、子どもたちの笑顔はキラキラしていたと思います。
保護者の皆様もお忙しい中、ご参加いただきありがどうございました。
投稿:鈴木