園のこだわり

7月の製作☆

2016.07.11

7月11日(月)  はれ☀

 

今日は朝から暑い!!プール日和です。

日中も午後も、園には子どもたちの歓声が響いていました。

 

先日、たんぽぽさんは7月の製作をしました。絵の具を使うということで、おうちの方にも服装のご協力をいただき、ありがとうございました。

さて、絵の具で何をしたかというと………

IMG_0946         IMG_0938

 

染め紙です。夏祭りのちょうちんでは折り染めをしたので、今回は丸めた紙に絵の具をつける『くしゃくしゃ染め』にしました。

コーヒーフィルターをくしゃくしゃに丸め、絵の具をチョン。つけたら紙を回して、白いところにまた絵の具をチョン。

 

IMG_0941      IMG_0944

 

白いところがなくなったらそーっと広げて…

 

IMG_0945

隣で見ていたお友だちも「すごい!」と驚くほど、きれいに染まりました♪

 

 

乾いたフィルターは、自分で一番きれいだと思うところに丸を書いてもらい、丸切りに挑戦!

 

IMG_0963 IMG_0962 IMG_0961

 

チョキン!チョキン!の一回切りではなく、紙を上手に回し、ゆっくり丁寧に切っていました。

 

 

その後は「しゃぼん玉、どんなところを飛んでるかなぁ?」とそれぞれ考えて自由に描き、切った紙をのりで貼りました。

IMG_0888       IMG_0889

 

「虹が出てるの!」「あのね、ここにカタツムリがいるんだよ!」などなど、楽しんで描いていた子どもたちでした。

 

とても素敵な作品ができましたよ!!

保育室に掲示しましたので、ぜひお話を聞いてみてくださいね♡

 

~~~~~ ☆ おまけ ☆ ~~~~~

 

先日行われた夏祭りで、お披露目されたたんぽぽさんのおみこし。

大きなクジラに最後の仕上げの目と口をつけた様子です。

IMG_0872   IMG_0876

 

「この目、どうやって作ったの?」と聞かれ、「紙を丸く切ってペンで描いたよ」と言うと、「えー!先生じょうずだね!」「すごーい!」

何歳になっても、褒められると嬉しいものですね(笑)

さらに「何でそんなにじょうずに目が作れるんだろう?」と言った子に、「わかった!メガネかけてるから、よく見えるから上手なんだよ!」と答えた子がいました。

子どもの発想っておもしろいですね☆

 

 

 

投稿者: 小林(祐)

 

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー