8月2日(火) 曇り
梅雨が明けて、ますます暑くなってきましたね。
子どもたちは朝から元気いっぱいです。
今日は朝の子どもたちの様子をお知らせしたいと思います。
毎朝8時30分になると外あそびを始めます。
園庭に出た子どもたちは・・・
「あ!あそこにカエルいた~!」お友だちの声に、フェンスに集まる男の子たち。
「どこどこ?」 「見つけた!」 夢中になって探していました。
園庭では他にダンゴ虫、コオロギ、あり、色々な虫を見つけています。
捕まえた虫をバケツに入れると、他のお友だちと見せ合っていましたよ。
左の男の子は「自分で捕まえたんだ!」とコオロギを手に乗せてしばらく眺めていました。
「先生見て!」右の女の子はナナフシをブローチのように服につけて嬉しそうに見せてくれましたよ。
砂場で遊んでいたお友だちは、カップケーキを作っていました。
「いっぱい掘って、下の方の砂をいれてね!」
「上からサラサラの砂を乗せたら、手でなでなでして・・・」
「なんかいもやると、つるつるになるんだよ。」
たんぽぽの女の子が作り方を教えてくれました。
~~~~~~~~~~ お ま け ~~~~~~~~~~
食育畑の小玉スイカとトマトが大きくなりました。
収穫の日が楽しみですね♪
投稿者:田神