園のこだわり

スイカの制作

2016.08.18

8月18日(木)晴れ☀

 今日は晴れたり曇ったり雨が降ったり…忙しいお天気でしたね。

 

先日スイカの制作をしたこもも0歳児さん。

缶の中に画用紙とクレヨンを入れて振り、スイカの種を表現しました。

 

はじめ缶を渡すと「なんだろう?」と不思議そうに見ていた子どもたち…

IMG_3171   IMG_3143

 

保育者が一緒に振ってみると〝コンコン〟と音がして、子どもたちの表情は笑顔になりました☆

それからは自由に音や感触を楽しんでいましたよ!

両手でフリフリ♫  片手でフリフリ♫

IMG_3174  IMG_3137  IMG_3023

 

コロコロ~と転がす姿もありましたよ。

 IMG_3136  IMG_3148  IMG_3035

 

転がると手を叩いて喜んでいました❤

IMG_3036

 

 おえかきを選んだ子は直接クレヨンでなぐり描きをしました。

画用紙をしっかりおさえてぐるぐる~と円を描いたり、夢中になっていました!

IMG_3129  IMG_3133

 

完成したスイカはこももの保育室に飾ってあるので、送迎の際にぜひ見てくださいね。

IMG_3366   IMG_3365

今後も子どもたちの様子や発達を見ながら、制作を通して様々な素材に触れられるようにしていきたいと思います。

 

 

☆ お ま け ☆

給食にバナナが出るたびに皮むきに挑戦している女の子。

 先日は少し切れ目を入れただけであとは1人でむくことができました!!

IMG_3101

指先が器用になり、成長を感じました☆

 

投稿者:服部

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー