園のこだわり

おおももさん✿

2016.10.18

 

10月18日(火)☀

 

おおももさんのハロウィンの製作の様子をお伝えします。

 

まずは足形!!足形を3つ押しました。

img_2274

ぎゅ~!と言いながら足を押し、しっかり付いたか確認する子も。

img_2278 img_2279

このぎこちない姿がなんとも可愛らしかったですよ❤

 

子どもたちの手形も取り、

そこに目や口のパーツを貼ったり、マジックで描いたりしました。

 

手形は逆さまに貼りオバケに・・・

足形はかぼちゃのオバケに・・・。

img_2405-2

目や口の形、帽子の色も好きな物を選びました♪

 

今回の製作はのりを使ったので職員も一緒に手がベタベタになり

写真が少なくてすみません・・・m(__)m

 

 

お部屋に飾ってありますので送迎の際はゆっくり見て見て下さいね。

img_2426img_2425

「こわーいかおだよ!」や「かわいいかお!」など

それぞれの思いが詰まっているのでお話も聞いてみて下さいね✿

 

 

* * * おまけ * * *

戸外あそびから1番に帰ってきた男の子。

トイレも済ませ手も洗い、いつもは職員が降ろしている椅子を

1つひとつ一生懸命降ろしてくれました♪

img_2423

ありがとう❤

 

* * * おまけ② * * *

手のひらに何度も何度もサラサラの砂をかけている男の子を発見!

img_2393

何をしているのか良く見ていると手のひらには泥だんごが。

幼児さんが「さらこな」と呼ばれるものを

泥だんごにかけて磨いているのを見ていたようです。

ちっちゃな手にちっちゃな泥だんご☆

すっごくすっごく上手なまん丸に見えたのですが・・・

img_2391

幼児さんの泥だんごのレベルは高かったです(笑)

こうやって何事も上達していくのだな~。と思いました。

 

 

投稿者:橋本

 

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー