11月11日(金)☂
今日は、たいようグループのクッキングでした。今日のメニューは「さつま芋あん饅頭」です。
まず最初に、ホットケーキミックスと水を合わせて生地を作ります。子どもたちが少しずつ水を加えながら、保育者が粉をかき混ぜていくと、固まってきました。その後、みんなで順番にこねていくと生地が出来ました。「粘土みたい。」と言う声も聞こえました。
次はこねた生地を手の平でコロコロ転がしながらお団子のようにしていきます。その後、丸くした生地を潰し平べったくして、あんを包む生地は完成です♪
続いて、あんを同じくお団子状にしていきます。
最後にあんを生地で包み完成です。「(生地が)短くて包めないよ。」と言いながらも、皆生地をのばしながら工夫して作っていましたよ♪
その後、給食室の先生に蒸してもらい、おやつでいただきました。
みんな、美味しそうに食べていました。自分たちで作ったので、より一層美味しかったようです。
クッキングを通して、みんなでお菓子作りを楽しみながら体験し、秋の味覚を味わうことが出来て良かったです。
クッキングでは、子どもたちが、いきいきと楽しんで参加する姿が見られます。お時間がある時に、ご家庭でもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
投稿:亀里