11月24日(木) 雪☃
今日は朝から雪が降りましたね(-_-;)
大人にとっては不都合に感じることが多い雪ですが、子どもたちにとってウキウキ大興奮のお天気です。
幼児クラスやおおもも組は、園庭に出て雪に触れたり、雪合戦をする姿もありましたよ。
こもも組は室内で過ごしましたが、袋に詰めた雪を用意すると順番に触って不思議そうにしたり、ニコニコ笑顔を見せてくれました。
こもも1歳児は制作あそびをしました。今日はその様子をお伝えしたいと思います。
トイレットペーパーの芯に紐を通しリースを作りました。
なかなか紐が通らずもどかしくなることもありましたが、保育者と一緒に1つ2つと進めていくと
少しづつ慣れて自分なりにやりやすい方法で通していましたよ。
紐通しが終わったあとは、シールで飾りつけをしました。
トイレットペーパーの芯ごとに一枚づつ貼る子、まとめて何枚か貼る子それぞれステキなリースができました。
まだ、飾りが途中なので、出来上がり次第、お部屋に飾りますので楽しみにしていてくださいね。
給食の準備が始まった頃、また雪の様子が気になり窓まで見にきていました。
次に雪が降った時はこもも組も戸外で雪に触れて遊べたらいいなと思います♪
投稿者:小林み