12月8日(木)☀
今週、たんぽぽ組では製作帳の制作を行なっています。
12月のテーマは「クリスマス」です。
今日は、サンタクロースの折り紙をしました。
保育者の説明を聞き真似をしながら、また、隣のお友だちに「どうやってやるの?」と聞きながら、一生懸命折っていくと…サンタクロースが出来上がりました♪
出来上がりは、こちらです!
「僕のは、太っちょだ!」、「私のは細いよ♪」と友だちと出来上がった作品を比べて、楽しんでいました。折り方は同じでも、それぞれ、面白い個性豊かな作品が出来上がりました。中には、「僕のサンタクロースは、袋が小さくてプレゼントがあまり入らないよ…」と言いながら、袋の部分を何度も折り直して工夫して、大きな袋に折り直す子の姿もありました。
先日は、点と点を繋げて、クリスマスツリーと星を作りました。
補助線を書かずにに、点から点へ…「ジグ、ザグ、ジグ、ザグ」と言いながら頑張って描いていました。
後は、ツリーの中の部分を作ると完成です!
「早くツリーの木の部分やりたい。」という声も聞こえ完成が待ち遠しい、たんぽぽ組の子どもたちでした。
投稿:亀里