1月14日(土) 晴れのち曇 ☀/☁
今日は第37回発表会が交流ホームで行われました♪
9時、乳児さんの受け入れ後、おうちの方と離れたことで泣いてしまう子もいましたが、お友だちの顔や保育者の顔を見るうちに笑顔がみられました。
いよいよ、オープニング!!
参加にあたってのマナーやお願いをさくら組の子どもたちから発表してくれました。
プログラム1番
「ミッキーマウスマーチ」
幕の内側でスタンバイしていたすみれ組とたんぽぽ組、緊張した表情もありましたが心を1つにして最後まで演奏してくれました。
舞台袖では演奏に合わせてこもも組、おおもも組も元気いっぱい歌ってお兄さんお姉さんにエールをおくっていました。
次はこもも組・おおもも組の「きらきらぼし」
お兄さん、お姉さんの演奏を聞いてすっかりノリノリのおおもも組さん。
こもも組さんも緊張しながら舞台に立ち、鈴を元気に降ってくれる子もいました。
続いて、こもも組遊戯「きょうりゅうダンス」
初めての発表会!!幕が開くと緊張してしまいましたが………
舞台の上で早着替えし(笑)、着替えが終わるとニッコリ笑顔を見せてくれていました。
「おもちゃのチャチャチャ」
リーダーのたんぽぽさんを中心にバッチリ踊っていました。
「てぶくろ」
てぶくろから出てきて観客席におうちの方が見えると、手を振りウキウキのおおもも組さん。
着席した後もウキウキが止まりませんでした。(笑)
「アロハ・エ・コモ・マイ」
かわいい衣装に身を包み、この1枚です。
演技が始まってからも、可愛く元気に踊る姿を見せてくれました。
「ピーターパン」
保育園最後の発表会、自分たちでどのお話しにするか、配役などを話し合い練習してきました。
お友だちの分のセリフもしっかり覚えていてお友だちをサポートする姿があり、クラスの絆がまた1つ深まったように感じました。
「お楽しみ歌」
今年度はどの歌を発表をするかは決めずに今日のピアノの演奏者の気分で発表曲が決まるので、子どもたちは伴奏が聞こえるまでは何の歌を発表するか分かりませんが、心を1つにして「どんな色が好き」を元気いっぱい発表してくれました。
「エピローグ」
さくら組さんが、お泊まり保育で作ったソルトキャンドルに火を付け披露した後、「世界に1つだけの花」を手話うたで発表してくれました。
さくら組の気持ちが伝わってきて、とても感動的でした☆
最強寒波到来でとっても寒い1日でしたが、心温まる場面がたくさん見られた発表会でした。
保護者の皆様にはご協力、ご参加いただきありがとうございました。
投稿者:小林