3月28日(火) ☀
今日は久しぶりに制作コーナーをオープンしました!
さくらぐみの子が中心となり、さまざまな廃材を組み合わせて各自いろんなものを制作していました。
また空き箱とトイレットペーパーの芯がセロハンテープではくっつかないことに気づき「先生、ガムテープ出してください」と子どもたちから言いに来てくれる場面がありました。
出来上がったものを使って遊んでいる子も多く、
↑
「ケーキかなー?」と思って見ていると、これはストローで息を吹きかけて折り紙で作ったボールを転がして遊ぶ
玩具だそうです。
子どもの発想力に驚かされました♪
最後に小さい箒とちりとりを子どもたちに用意しました。率先して片付けてくれる子が多く、自分の場所だけでなく制作コーナー全体を綺麗にしてくれました♪
使ったものを片付ける習慣は今後も見に付けていければ良いなと感じました☆
【おまけ】スイミングでは今年度最後ということで修了式がありました!
1年間の頑張りを讃え、講師の先生からメダルと賞状をもらいました。
さくらぐみさんは今日で最後のスイミングでした。みんなと楽しく通ったスイミングも良い思い出になればいいなと思います♫
投稿者:大久保