6月26日(月) 晴れ☀
朝は雲が広がっていましたが、太陽が出てきて暑くなりましたね。
今日も園庭に子どもたちの元気な声が響きわたっていましたよ☆
さくら組は夏祭りで担ぐお神輿作りをしました。
子どもたちと話し合い、今年のテーマである「そら」にあるもので自分たちの好きな物を紙粘土で作ってお神輿に飾りつけすることにしました。
粘土で立体の物を作るのが初めてだったので作りたい物を決めてから
まずは油粘土で練習しました。
何度も作り直したり、友だちや保育者にアドバイスをもらい完成した作品がこちらです。
そして今日はいよいよ、紙粘土で作りました。
初めての紙粘土に「柔らかい」「いつもの粘土よりも伸びるね」「急がないと固まっちゃうよ」
「緊張する」といろいろな感想を伝え合い、
油粘土で作った物を見ながら作る子もいれば、もう粘土で練習したから大丈夫といって作りはじめる子と少し緊張しながらも制作していました。
作品によってはモールで足や触覚を付けました。
これから絵の具やニスを塗って完成になります。どれも思いの詰まった、素敵な作品となりました。
出来上がりは夏祭りのお神輿をお楽しみにしていてくださいね。
投稿者:小林み