7月7日(金) 晴れ
今日は七夕です☆
朝から「笹の葉さ~らさら~♪」と元気な歌声が聞こえてきましたよ!
幼児クラスでは、寸劇と紙芝居を使って七夕の由来について聞きました。
始めに保育者が織姫と彦星に、子どもたちは星になり、みんなで寸劇を行いました。
手をきらきらさせ、みんなで天の川になった子どもたち。
織姫と彦星が会えるようにきちんと道をあけ、橋を作ってくれましたよ!
寸劇が終わったあとは、「たんざくにおねがいかいて」という紙芝居を見ました。
お寺を追い出されてしまった小僧さん。おばあちゃんに七夕の話を聞き、おしょうさんに迎えに来てもらえるようにお願いをするお話です。
みんな真剣な表情で紙芝居を見ていましたよ。
今日はお天気が良いため、夜空を見上げると織姫と彦星が会っている姿が見えるかもしれないですね♪
みんなのお願い事が叶いますように…☆
投稿者:中條