8月2日(水) くもり
今日、たんぽぽ組さんは実習生と一緒に制作あそびで手作りこまを作りました。
その様子をお伝えしたいと思います。
「今日は制作やるよ」と伝えると「いぇーい!」と大喜びの子どもたち。
テーブルやいすの準備も積極的に行なってくれていました。
お話の聞き方も背筋がピンと伸びて真剣です!
まず始めに、マジックペンを使って紙皿に好きな絵を描きました!
ペンを使った制作は初めてでしたが、持ち方も上手に使えていましたよ。
描けると嬉しそうに見せてくれるお友だちも。
ぐるぐる弧を描くのも上手になってきました☆
続いて、こまを回す際に必要な持つ部分として、ペットボトルのキャップを付けます!
取れないように力をいれてぎゅっとつけていました。
両面テープの紙をはがすのに苦戦しているお友だちがいると、
「やってあげようか?」と優しく声を掛けてくれる姿も見られましたよ♪
名前を書いたら完成です☆
出来上がった子から順にこま回し開始!!
みんなで集まって手作りこまを回し、とっても楽しそうでした^^
回すのに成功すると「できた~!!」とこの表情☆
自分で作ったオリジナルのこま☆
みんな笑顔で楽しんでいて、見ていてとてもほっこりしました♪
投稿者:河上