10月26日(木) 晴れ
先日からたんぽぽぐみで楽器遊びをしています。
秋に運動会や敬老交流会で披露した『あの曲』をピアニカ・カスタネット・タンバリンに分かれて演奏してみました。
始めは各パートでおさらい!
ピアニカの子は出来るようになった分、早くなってしまったり、指が回らなくて止まってしまったりと難しい部分がありましたが何回も練習している曲なのですぐに思い出し、スラスラ弾けるようになりました。
打楽器の子も今回は裏打ちが入るパートもあり、リズムに合わせて叩くのが難しかったようですが、最後まで通せるとニコニコして「もう一回やりたい!」と意欲がある子が多いようです。
パートで少しずつ合わせられるようになったため、昨日はたんぽぽさん同士でプチ発表会をしました☆
お友だちが弾く様子をみて「上手~」と拍手をして認め合いました♪
人に見てもらえることで自信が付いてきたようです!!
そこからは初めて合奏としてみんなで合わせました!
お辞儀までしっかり!とってもやる気が伝わります☆
そして、それを見ていたすみれさん。一緒にやってみよう!と誘い、最後は大所帯での合奏となりました。
すみれさんも鈴を持っての参加に大喜び!保育者の動きを見ながらしっかり合わせて演奏できました♪
みんなで合わせ終わると思わず拍手!「楽しかった~」と声が聞こえて、またやろうねと約束しました。
子どもたちと楽しく表現していければいいなと思います☆
投稿者:大久保