12月12日(火) 晴れ☀
今日はきれいな青空が広がっていますが、時折冷たい風が吹き付け、”冬らしさ”を感じる陽気です。
大人は寒さに縮こまってしまいますが、子どもたちは寒さに負けず元気に遊んでいます。
さて、最近の1歳児の子どもたちですが、いろいろなことに興味津々♪
必ずと言っていいほど反応するのは、飛行機の音!!
お散歩で歩いていても音がすると上空を探し、「あ!」「いた!」「ばいばーい!」と手を振っています。
アイドルに手を振っているような姿は本当に可愛いんですよ(笑)
他にも、散歩の道すがらに見つけた花や葉っぱ、木の実を「みてー!」「おはな!かわいい!」などなど、歩きながらも興味は尽きない子どもたちです。
また、幼児の子どもたちがやっていたであろうことを真似しようとする姿も見られます。
こちらは三輪車をこぎながらスコップで線を描くという、なかなか難しい作業をしています。
大きいお兄さん・お姉さんのすることをよく見ているんですね。
”押してほしい”と自分なりの伝え方で保育者に頼み、がんばっていましたよ☆
先日のお散歩でも、園のものよりずいぶん高いすべり台だったので、『あがったはいいものの怖くなってしまうかな?』と心配して見ていました。
が、大きいすべり台への興味の方が勝ったのか、まったく怖がる様子もなくぐんぐん登り、足で上手にブレーキをかけながらちょうどいいスピードで降りてきたことに驚くとともに、大きな成長を感じました。
今後ますます意欲的に、また活動的になっていく子どもたちの興味を育てながら、保育者も一緒に毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。
投稿者:小林(祐)