12月19日(火)☀
今日も朝からとても寒かったですね。
そんな寒い朝ならではの遊びをしている子どもたちがいましたよ。
たいぼく君の近くでシャベルやスコップを持ち、何かをしています。
「何をしているの?」と聞くと、「氷だよ!」と教えてくれました。
気温が低く、霜が降りていたようです。
「こっちにも氷あるよーっ!」と教えてくれたところへ行くと、
今度は霜柱がありました。
すみれさんやおおももさんのお友だちに「霜柱って言うんだよ」とさくらさんが教えてくれていました。知識が増えてきて様々なことを教えてくれます。
ずっと下を向いて真剣に沢山集めていた子どもたち。
バケツの中を見ながら「早く雪降らないかな~」とつぶやいていましたよ。
この後霜柱は、子どもたちがかき氷屋さんになって、かき氷となって出てきました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
日中の戸外あそびの様子も少しお伝えします☆
幼児さんがラップの芯で作ったロケットで遊んでいました。
自分たちで線を引いて並び、「せーの!!」で投げて、どれだけ飛ぶかを競っていました!
「なんでちょっとしか飛ばないの?」というお友だちの声に「こうやって投げてみて!」と見本を見せてくれるお友だちがいました。
競っていてもお友だちの気持ちに寄り添える姿にほっこりしました☆
投稿者:金丸