12月25日(月) 晴れ
朝から「サンタさん来たよー!」という嬉しい声が響いていた今日。
保育園ではクリスマス会を行ないました!その様子をお届けします。
最初に「赤鼻のトナカイ」を歌いました!
みんなで元気に歌えていましたよ♪
次に「あのね、サンタの国ではね・・・」という絵本を読み、
クリスマスについてのお話を聞きました。
サンタさんの月毎のお仕事を描いたお話なのですが、子どもたちは「月」に
興味を持ち、「私の誕生日だ!」「〇〇ちゃんの誕生日!」とお話している姿が
見られましたよ。
その後は、「サンタさんのお手伝いをしよう」というゲームを行ないました。
サンタさんの袋にプレゼントを入れてあげるお手伝いをしてくれましたよ!
おおもも・すみれ・たんぽぽ組は、好きなプレゼントを選び貼りました。
さくら組は3枚の紙の中から1枚引き、出た絵と同じプレゼントを探して貼りました。
見つけたものがきちんと合っているか、みんなに見てもらいましたよ!
最後はクラスごとにツリ―の前で写真を撮りました♪
今日は特別な日ということでみんなでホールで給食を食べました!
こもも組のお友だちもお兄さん・お姉さんと一緒に食べられて、とっても嬉しそうでしたよ☆
こもも組のお友だちがおかわりに行く際には、幼児さんがついてきてくれ
おかわり分をよそってくれました。
みんなが午睡中、さくら組のお友だちが園庭でプレゼントを発見!!!
「サンタさん、ありがとうー!!!」と大きな声でサンタさんにお礼を言っている
男の子がいましたよ!
中には、しゃぼん玉と図鑑とサンタさんからの手紙が入っていました!
しかし、手紙は英語で子どもたちには読めないので園長先生に読んでもらいましたよ。
午睡から目覚めたお友だちがプレゼントをもらうと、みんなとっても
嬉しそうに受け取っていました♪
おやつ中、突然シャンシャンシャン・・・という鈴の音が!
すっごく驚いたようでみんなこの表情です❤
みんながプレゼントを受け取る姿をサンタさんが見ていてくれたのでしょうか?
お家でもお話しを聞いてみてくださいね♪
投稿者:中條