12月26日(火) 晴れ☀
最近のおおもも組、幼児クラスへの移行が進み、以前よりも幼児さんとの関わりが増えてきました。
戸外遊びではもちろん、室内遊びでも何か困ったことがあると幼児さんに聞いたり、声を掛けてもらう姿があります。
例えばホールの絵本コーナーでは・・・
『これ読んで~?』とお姉さんに渡して読んでもらっていました。
すると、男の子も『みたーい!』とやってきて一緒に見せてもらっていましたよ♪
こちらも絵本コーナー・・・
椅子に座り、集中して絵本を見ていましたよ☆
普段、幼児さんの姿をよく見ているんだな~と感じました。
まだ文字は読めませんが〝赤ずきんちゃん〟〝たぬき〟などの絵を見てどんなお話か保育者に教えてくれたりもするんですよ♪
文字といえば、制作コーナーの机に貼ってあるカタカナ表を見てお話ししていた男の子たち。
カタカナを読んでる!?と近づいてみるとカタカナの隣の絵を見ていました。
『カエルがいいな~』 『ん~、ピザもいいな~』と楽しそうでした☆
まだまだ発表会の名残りはあり、衣装を着て楽しんでいます。
幼児さんに着せてもらいカメラを向けると、かわいくポーズを決めてくれました❤
『ひらひらかわいい(^^)』としばらくそのまま過ごしていましたよ!
幼児さんと関わることで遊びの幅がどんどん広がってきて、できることも増えました!
移行が進み、おおもも組の生活との違いに戸惑うことも出てくると思いますが、幼児さんに助けてもらいながら楽しく過ごせるようそばで見守っていきます。
投稿者:服部