2月5日(月) 晴れ☀
今日は不審者の侵入を想定した避難訓練がありました。
笛の音、放送を聞いて園前駐車場まで避難しました。
放送を聞いた子どもたちの中には、自然と〝口〟を押さえている子もいましたよ。
避難するとちょうどパトカーが到着し、おまわりさんの話を聞きました。
おまわりさんに『放送を聞いてすぐに避難できた人!』と聞かれると自信を持って返事をしたり、手を挙げる子がたくさん☆
〝知らない人にはついて行ってはいけない〟など色々な話をしてくれましたが、最後まで集中して聞いていましたよ。
その後は集合写真を撮って、パトカーに乗せていただきました!
パトカーに乗れるとわかると大喜びの子どもたち。
まだかな~と手をつないで待つ姿も❤
後ろの席・運転席・助手席の好きな席に順番に乗せてもらいました。
運転席ではハンドルを握り・・・
助手席では無線を!
〝かっこいい~〟〝おまわりさんみたい!〟と言われて照れていました☆
【 お・ま・け 】
今日からおおもも組もお当番活動が始まりました。
一人ずつ順番でさくら組のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、デザートの配膳に挑戦!
初日の今日は洋梨缶でしたが、お兄さんにお皿を持っていてもらい上手に配膳できました☆
さくら組と過ごせる期間もだんだん短くなってきました。
お兄さんお姉さんにたくさん甘えさせてもらって・・・❤色んな関わりを見守りたいと思います。
投稿者:服部