2月20日(火) 晴れ☀
今日は風もなく気温も上がり過ごしやすい1日でしたね。
土曜日から、部屋をおおもも組の保育室に移動し幼児クラスから独立をした
さくら組の様子をお伝えしたいと思います。
昨日の朝から本格的に新しい生活がスタートしたさくら組✰
こちらは部屋の使い方と時間割です。
さくら組のお当番の他、おおもも組のお当番のサポート
給食後の掃除も自分たちでする事を話しました。
今までのロッカーやお道具箱との違いに「これはどうする?」「〇〇はどこ?」と戸惑う様子と
少し緊張しながらも楽しみにする様子が伝わってきました。
(↑こちらは、今日の様子です)
そのほか、卒園式での座り方や歌の話もしました。
事前に歌のCDを各ご家庭に渡していたこともあり、曲を流すと歌える子が多くいてびっくりしました。
「この歌を歌うと泣いちゃうよ」と話す子もいました。
今日は実際に椅子を並べて座ってみると、昨日の話をしっかり覚えていて座ることができました。
少し緊張した後は、戸外遊びで元気いっぱいに遊びました。
園庭で会った年下の子を気にかけて声をかける姿や一緒に遊ぶ姿も見られました。
幼児クラスのお友だちと離れて少し寂しさも感じているようです。
子どもたちの気持ちを受け止め、新しい生活に慣れて小学校の流れにもスムーズに入っていけるよう、また残りの保育園生活も楽しく元気に過ごせるように見守っていきたいと思います。
投稿者:小林み