2月21日 (水) 曇一時晴れ
今日は保育園に、ロンドン出身の英会話講師「ジーンズ先生」が来てくれました。
昨年も来てくれましたよ。
短時間でしたが、遊びの中で簡単な英語に触れました。
前半は大もも・すみれ組、後半はたんぽぽ・さくら組です。
大もも・すみれ組は、緊張した様子の子どもたちでしたが
ジーンズ先生と一緒にお話ししたり、歌を唄ったりしているうちに
少しずつ緊張がとけていきました。
「A・B・Cのうた」では、聞いたことがある子もいて、ノリノリで唄う姿が見られました。
絵カードを見て、言葉にしたあと英語に変換では
⇒
絵を指して質問すると、元気よく手を挙げる姿も
「リンゴ」は「アップル」ですが、発音すると「ア・ポー」になります。
子どもたちは大きな声を出していました。
また、進めていく中でこんな大笑いをする場面も・・・
「1」は「ワン」・・・などと数を言っているうち、
「17」になった時に、一人の子が「セブン・イレブン」と言いました。
「1」と「7」を見て、「セブン・イレブン」を発想・・・
これには、みんな大笑いでした!!
そして、洋服の英語に気付いて思わず指で指す姿も・・・
これから、洋服を含め周囲の書いてある英語には自然と目が行くかもしれませんね。
短時間でしたが、子どもたちにとって貴重な体験でした!!
今夜は、簡単な英語を質問してみてくださいね(笑)
食卓に花が咲きますよ!!
投稿:岩 瀬