6月1日(金) ☀
今日から6月!あっという間に新年度が始まって2ヶ月が経ちました。
子どもたちは日々成長が見られ、自発的な姿も出てきました。
こももぐみの子たちも何でも自分でやってみたい!という気持ちが出てきて
「お外に行こう♪」の声掛けに自分で帽子を被ろうとしていました。
…一生懸命考えて被ってみたけど、あれ??(笑)
そんな姿も可愛かったです。何か違うところも気づいたようで、この後に「せんせー!」と大きな声で呼んでくれました。出来ない時にお願いすることも覚えてきたようです!
また、クラスのお友だち同士で思いやる姿も出てきました♪
「靴履こう!」と保育者が声を掛けるのを聞いていた女の子がお友だちの靴も分かり、
「どうぞ♪」と出してくれました。普段幼児クラスの子がやってくれているのをよく見ていることが分かり、嬉しくなりました。今後少しずつお友だち同士の関わりが増えていくと良いなと思っています。
給食の時間もみんなの大好きな時間です♪いっぱい食べる子が増えてきました。
手づかみ食べはもちろんのこと、食具を使って上手にすくえる子も増えてきました。できた時はたくさん認めていきながら今後の子どもたちの姿を楽しみにしています。
投稿者:大久保