7月27日(金)☀
今日はおおもも組の月刊絵本を読んだ時の様子をお伝えします。
毎月月刊絵本を楽しみにしている子どもたち!保育者が「今日は月刊絵本読むよ~!」と言うと「やった~♪」や「早く見たい!」と言う声があがります。
一通り保育者が読み聞かせをした後はみんなが大好きなシールを貼るページを楽しみます。
7月号は虫のシールを林の好きなところに貼りました。キリギリスのシールを見つけた子は夏祭りで観劇したアリとキリギリスの劇を思い出したようで「これ、ワッショイの時見たよね~!」と言っていましたよ。シールを貼りながら「これはクワガタだよ!」や「ちょうちょどこに貼ろうかな?」と虫の名前を言っていたので驚きました!幼児クラスのお友だちが持っている図鑑を一緒に見せてもらい、覚えたのかもしれませんね。
自由に好きなページを見る時間では一人でじっくり見ている子もいればお友だちと一緒に読む子など様々です。
こちらの女の子は隣に座っているお友だちが大きなスイカが載っているページを見ていると気になったようで自分の絵本のスイカのページを探し見ていましたよ☆この後2人で「スイカおいしそう♪」とお話していました。
⇒
こちらの男の子たちは帽子をかぶってお外に行くお話のページを見ていました。
「お外に行く時は何を被るんだっけ?」と聞くと「帽子~!これだよ!」と教えてくれました。
これからも戸外遊びやプール遊びの合間に月刊絵本を取り入れて子どもたちの興味を広げられるようにしていきたいと思います。
投稿者:濱本