8月24日(金) 晴れ
今日、幼児クラスは体操教室がありました。
プールの予定でしたが、台風の影響で風が強いこともあり
鉄棒や長縄の練習を行ないましたよ。
今日は、たんぽぽ組の様子をお伝えしたいと思います。
まずは縄跳びを跳ぶためのジャンプの練習です。
右左、前後ろで、縄を踏まないように跳びます。
次は、講師が動かす縄を跳んでいきます。
足元の四角から出ないように跳ぶのですが、
縄を踏まないように意識しているとついつい前に進んでしまうようです(笑)
自由遊びの時間に、長縄にチャレンジしていた子も多く
みんな上手にタイミングを合わせて跳べていましたよ☆☆
鉄棒では、すみれの時よりも一段高い場所でチャレンジ!
3秒ぶら下がるのに精一杯だった子どもたちが、いまでは
ここまで体を支えられるようになりました!
また、去年はとび箱を踏み台にして“小鳥”をしていましたが、
今回はとび箱は使わず、「自分で出来る」「1人でやってみる」と
前回りに挑戦していましたよ☆
そんな子どもたちの姿を見て、
腕の力がついたなぁ…と改めて成長を感じました❀
体操教室が終わった後にはしっかりと水分補給。
「頑張ったからお茶が美味しいね!」「お家で鉄棒もっと練習しよ~」
といっていた子どもたち♫
できた事はたくさん褒め、苦戦している事には励ましながら
やる気に繋げていきたいと思います。
投稿者:田口